「伊達直人」の行動は、自己満足ではないだろうか

「タイガーマスク運動」というものがあります。 2010年12月25日、「伊達直人」を名乗る30代のサラリーマンの男性から、群馬県中央児童相談所へランドセル10個が送られたことを皮切りに、2011年1月1日には神奈川県小田原児童相談所にも同人物名義で寄付が行わ…

図書館をもっと利用してみてはどうだろう

皆さんは税金をたくさん払っていると思います。それは、治安の良さだったり、インフラの安定など色々なものに反映されています。しかし、中々目に見えにくく、実感しづらいものでもあります。そこで、誰でもすぐに恩恵を得られる図書館を利用してはどうでし…

落とすと良くない万年筆

万年筆は精密機械だという記事が書かれている。 やってはいけないこと | レフティ生活 万年筆編 書くときの引っかかりが悪いと不安になります。持ち歩くときは万年筆をしっかりと、ペン刺し部分を胸ポケットにさして持ち歩こう。 万年筆の魅力に取り憑かれた…

万年筆好きなら「直近」のTodo管理は紙ベースでやってみては?

今までPC上で、Todo管理をしてきた。仕事でやらなければならないことがある以上、Todoリストの作成からは逃れることはできない。 その中で、OmniFocus、Macのリマインダー、Emacs Org-mode、色々なものに試行錯誤して取り組んだ。 やっているうちに気づいた…

アドラー心理学が人気のようだ

嫌われる勇気 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え作者: 岸見一郎,古賀史健出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/12/13メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (85件) を見る という直球かつ、中身はしっかり書かれてい…

iPadProのキーボードは正直どうにかならないものか

Apple製品の素晴らしいところは使う際にストレスが無いところだと思う。 使い手にとって統一されたユーザー体験。説明書無しですぐに使えるデザイン。 Applepencil。これは良いと思う。ペアリングさえ済ませれば、対応しているアプリですぐに使うことができ…

iPadProと相性が良いアプリはタスク管理と日記系

OmniFocusとDayOneは相性抜群 以前の記事で応答性が高いものほど使いやすいと書いた。 OmniFocusに関しては、メモに作業ログを残しやすくて好感触。 DayOneなどの日記アプリに関しては、iPadProの利点であるApplepencilを使って絵日記を作りやすい。 週次レ…

iPadPro 応答性の高さと省スペースで勝負かな

やっぱり仕事場では使えない 文字だけを打つ。簡単な修正だったりなら、これでスムーズなのだが。 iPadProで出来ることは、直感的な作業かつ、iOSで出来ることの延長線上にあるように感じる。 じっくり腰を据えて作業をやることには、あまり向いてないように…

iPad Pro をブログ記事作成に最大限活用する

iPadProの利点 せっかく買ったので色々と記事更新のために活用するためにはどうすれば良いのか考えることにする。 まず、ブログ記事作成にiPadProが良いと思う点は、文字入力がキーボード主体となるからである。 もちろん音声入力があれば、どんどん文章を入…

iPad Pro を購入してみた使い心地

普段使い○ 仕事用△鬼のようにサクサク動くので、普段使いには全くもって問題ありません。しかし、いざキーボードを取り付けて何か作業をしようかなと思うと、地味にストレスが溜まります。純正キーボードの使いづらさ仕事といったら文章入力、編集です。しか…

Minecraft 始めて見た。ゲーム画面の描画がおかしい…。

アイテム・畑作るの楽しい なんとなくやってみようと思って始めました。 建築とか全く興味がないので、この作品を楽しめるかどうかは微妙です。 しかし、ボーっと目的もそれほど無く、色々とアイテム作るのは楽しいから 何となくやっていこうと思います。 画…

WindowsペイントアプリがMacに無いからGIMPで何とかする

空白キャンパスに画像をどんどん追加していくソフトが無い Macには最初からWindowsのペイントに相当するソフトが最初から無い。編集する「プレビュー」ならあるが、一から絵を書いたり貼ったりするソフトが無い。ブログを書くにあたって画像を貼り付けたいが…

便利に過ごせる方法を考える

直感的に使える便利なものが以外に多い 最近iPhone・iPadと購入し、MacBookProRetinaも購入して一気にApple製品に囲まれた生活に変わりました。Apple製品を使っていて嬉しく感じることは以下の2つです。 デザインがカッコいい 使う人のことを考えているUIが…